自由投稿

自由投稿

AIの危険性についてGeminiに聞いてみました

答えは、「AIの急速な発展は、私たちの生活を大きく変える可能性を秘めていますが、同時に様々な懸念も抱えています。」というものでした。 注目すべきは「懸念も抱えている」という点です。 一般的に、AIの良さばかりがピックアップされていますが、同...
自由投稿

2025年はどんな年

令和7年(2025年)が明けました。 今年はどんな年になるのでしょうか。 干支が乙巳で、「復活、再生の年」と言われています。 現状があまり芳しくない方は、現状から脱皮して、復活、再生を目指して、いろいろな事にチャレンジするのも良いかもしれま...
自由投稿

自然災害って防げない?

地震、大雨による洪水・土砂崩れの被害が頻繁に起きています。 根本的な解決策はなにひとつ実現されていないと感じるのは私だけでしょうか? よくハザードマップを見ておけと言われるけど、ハザードマップが必要ないに街作りは出来ないのでしょうか。 過去...
自由投稿

2024年10月1日から郵便料金が変わります

いよいよこの10月1日より郵便料金が変わります。 定形郵便物は、現在25gまで84円、50gまで94円が、50gまで110円と変更になります。 また通常はがきが、現在63円から85円に変更となります。 今回の料金変更に伴い差額切手も発売され...
自由投稿

新型コロナ変異株KP.3対策と熱中症対策

全国的に感染拡大の兆候が見られる新型コロナウイルスです。現在主流となっているのは「KP.3株」と言われるものです。 代11波に入ったと言われていますが、「えっ11波」と思われた方も多いのでは? 変異を繰り返している新型コロナウイルスですが、...
自由投稿

今日はセミが鳴いていたので梅雨明け

いろんなところで梅雨明けとセミの鳴き始めの関係を伝えられていますが、何か根拠があるのでしょうか? 個人の感想としては、セミの泣き始めの多くの日と梅雨明けは重なっているようです。ただ例外もあって去年はセミの初鳴きのほうが早かったような気がしま...
DMデータ販売

事業者住所録データの自動販売機

多くの事業所様に最新の安価な「事業者住所録データ」を使っていただくために事業者住所録データの自動販売機をお進めいたします。 住所録データの購入を全てWebサイトで行う事が出来ます。 1.ご希望の業種グループ別全国版事業者住所録データをチェッ...
個別オーダー

個別オーダーを設けた意義

私たちの経験の中に、「1件のデータの大切さ」があります。 ある条件で事業者検索をしたときに、1件だけが抽出され、その1件にダイレクトメールを発送したら、事業所の将来を左右する結果につながったという感謝のメールを頂いたことがあります。 通常な...
自由投稿

なかなか落ち着かない

5月から始まった新しい事業者住所録データ「業種グループ別全国事業者住所録データ」の364業種グループ追加ですが、やっとデータ作成と商品ページが完成しました。そして6月は、前月との差分の表記を更新日に合わせ追加しております。 さらには、6月は...
自由投稿

人口減少に比例して事業者も減少

事業者住所録データを集めて10年以上が経ちますが、その間、人口の減少が進み、比例するように事業者の減少も進んでいます。 もちろん様々な要因でやむなく廃業される方もいます。 反対に、新たな希望を持って事業を開業される方もいます。 いわゆる、開...