コロナ禍にあってなのかここ1年でネットショップに参入する方が急増していて、撤退する方も多いと聞きます。
そうですよね。
そんなに簡単にはいかないと思います。
よく聞く話しで、ショッピングサイトも簡単に作成出来、販売する商品も提供してくれるという業者がいるという事です。
これなら自分にもできそうと安易に参入される方が多いという事です。
その反面、しっかりとして準備をしてネットショップに参入された方もいます。
でも、残念ながら計画通りというか予想通りの結果が得られていないのが現状のようです。
その最大の原因は、すべてネットで行おうとしているからです。
昨日、今日オープンしたネットショッピングサイトを誰が知っていますか?
ましてやGoogleやYahoo!で検索ヒットさせるには程遠い事です。
つまり、どんなに素晴らしいショッピングサイトを用意しても、素晴らしい商品を品揃えしても、誰も見に来てくれないというのが実情です。
ショッピングサイトを訪れる人がいないのですから、当然売れるわけがありません。
そこで、通常の実店舗を考えた場合どうでしょうか?
オープンに合わせて予告チラシを配布したり、当日オープンチラシを配布して「今日○○がオープン致します。オープン企画として全品●●%引き」というような広告手段を使って周知、集客をします。
しかし、ネットショッピングサイトをオープンした方の多くは、ネットショップということでネット広告だったり、SEOに頼ってしまっているようです。
先にも記したように、「だれがそのショッピングサイトを知る手段がありますか?」という事につきてしまいます。
仮にネット広告を出してもいつその効果は出ますか?確実に見てくれますか?
SEO対策に大金をつぎ込んでも、回収できる売上は見込めますか?
全てが「たら、れば」の回答しか返ってこないのが実情でしょう。
もしショッピングサイトに来て頂きたい方へ、ハガキ1枚でも出していたらどう出ようか?
発送するハガキの枚数にもよりますがゼロということはありません。
下手なネット広告より現実味が出てきます。
その理由は「誰に出すか」が決まっているからです。全く関連性のない方、興味を示さない方に出すことはありません。
届いたハガキの内容にもよるよと言う方もおられますが、「ショッピングサイトオープン」「取扱商品やオープンイベント案内」「URL」が記載されているだけでショッピングサイトを訪れる方はいます。
もう少し訪問者を多くしたければ、「ショッピングサイトを訪れて簡単なアンケートにお答え頂いた方には●●を差し上げます。」というような訪れた方へのメリット感を強く出す事で増やす事が出来ます。
「既にオープしてから数ヶ月経っているから難しいよ。」って思っていませんか?
まだまだ挽回は可能です。
●ネットショップオープン3ヶ月が経過しました!感謝を込めてご案内(ここでの3ヶ月を実際に経過して日数に変えます。)
●新商品追加につき感謝を込めてご案内
●コロナ禍を打破するためにご案内(その時々の行事等に合わせてもいけます。)
など、URLを掲載したダイレクトメールを出すことでネットショップの場所を知っていただく事が出来ます。来るのか来ないのかをただ待つより、積極的にネットショップの場所を知らせることから見直しましょう。
行動を起こさなければ何も始まりません。
ましてや在宅時間の長いこの時期なら、このダイレクトメールでのネットショップ案内は効果があります。
直ぐに始めて見ましょう!
きっと思いがけない事が起きますよ。
成功を祈っております。