このところ新型コロナウイルス感染者の増大にともない、4人以上での飲食がどうのこうのという話題がたくさん出ているようです。
飲食の時にマスクをつけ、食べたり、飲んだりする時にマスクを外し、口に入れたら直ぐにマスクをするということで飛沫を防ぐ事が出来るという話題です。
仮に、それが感染拡大防止になるなら、なぜ食事用のマスクを考える人が出ないのだろう?
もし、それが本当で経済とのバランスを重要視するなら国はその開発を指示しないのだろうか?
疑問だらけですね。
例えば、現在「マウスシールド」とう商品を良く目にします。
このマウスシールドを改良し、食事のときに、マウスシールドをスライドして食べたり飲んだりする事を出来るようにし、口に運んだ後直ぐにスライドしてもとに戻す事ができるものはどうなのでしょうか?
開発がそんなにむずかいしいものでは無いようにも思えますが(素人考えで済みません)どうでしょうか?
誰か開発して下さい。
【現在販売されているマウスシールド】